« クリオの車高調 | トップページ | クリオポロポロ206 »

2012年6月22日 (金曜日)

ヨタハチいろいろ

Img_1383
ヨタハチの作業いろいろ
Img_1391
こういうとき、屋根のはずれる車は作業しやすいです。
Img_1371
耐久レース仕様で、燃料タンクが増設してありました。中が錆びているようなので、とりあえず外しておきます。
Img_1412
オイルサンプも増設してあります。二階建て。
ドレンボルトのところがシリコンで固めてありました。
Img_1423
具合のよさそうなシールワッシャーがあったので、これを使います。
Img_1414
油温センサーからオイル漏れあり。アルミワッシャーを入れます。
Img_1419
オイルラインからも漏れがあったので、ワッシャーを交換。
Img_1421
これで止まるかな?
Img_1430
ゼッケン灯の点検。
Img_1434
ドアの開閉によってアース不良が起きていたので、アース線を増設。
Img_1438
ちらつかずに点灯するようになりました。
Img_1392
その他もろもろ。スズキジムニーにクワッドレデューサーの取付。
Img_1404
ルノークリオの足回り調整と
Img_1396
エアフィルターの交換などなど。

|

« クリオの車高調 | トップページ | クリオポロポロ206 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヨタハチいろいろ:

« クリオの車高調 | トップページ | クリオポロポロ206 »