« 黄色いHID | トップページ | 106ドアロック、メガーヌPW »

2012年6月13日 (水曜日)

サンクアルピーヌ、ジュリアクーペ

Img_1129
作業待ち車が少し減って、やっとスペースに余裕が出来てきました。これで気持ちにも少し余裕が出来そうです。
近々部品取り車を3台処分するので、さらにスペースが出来る予定です。
Img_1135
5月に入庫して手付かずだったサンクアルピーヌ。
久々に動かそうとしたら、エンジン掛からず…
Img_1134
真っ黒だったスパークプラグ交換。
Img_1159
燃圧の点検。
Img_1160
マスターバッグのバキュームホース破れ発見。
Img_1163
エンジン始動できるようにして、キャブレターのお掃除など。
Img_1139
段付ジュリアは、充電不良で入庫。
Img_1142
あれ?オルタネーターのB端子の配線は?これじゃ充電するはずないです。
Img_1154
セルモーターからは線が出てます。接続し忘れ?
Img_1149
オルタネーターをはずして、単体チェック。
Img_1148
それはいいとして、ブラケットが削られてるのが気になります。取り付けも片持ちだし。
Img_1150
ブロックも削ってあります。苦労した跡が。
せっかくなんで、もっといい条件のオルタネーターがないか探してみます。


|

« 黄色いHID | トップページ | 106ドアロック、メガーヌPW »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サンクアルピーヌ、ジュリアクーペ:

« 黄色いHID | トップページ | 106ドアロック、メガーヌPW »