« プジョー106、206 | トップページ | C5ツアラーのブレーキ »

2012年5月15日 (火曜日)

クリオのパンク修理とか

Img_0264
珍客来店。入り口を開けたままにしていたら、ツバメが入ってきました。巣を作る場所を探してる?言葉が通じないのでお帰りいただくのが大変でした。
Img_0268
クラッチ交換のプジョー206の続き。
Img_0270
ばらした部品を組み付けて、クラッチレリーズのエア抜き。
Img_0271
エンジンオイルも交換して、試運転しておしまい。
Img_0295
ルノークリオRSは、車検で入庫。
Img_0283
アンダーカバーが汚れてます。
Img_0282
ブロックとオイルパンの合わせ目からオイルにじみかな。
Img_0299
左リヤタイヤに金属片発見
Img_0300
セーフ!
Img_0304
右リヤタイヤにも
Img_0305
こちらはアウト!エア漏れしてます。
Img_0310
ビスが斜めに刺さっていて微妙なところでしたが、これでエア漏れは止まったっぽい。
Img_0326
バケットシートの背面には車検用のカバーが。カバーがないと車検不可です。
アバルトトリブートフェラーリやメルセデスベンツC63のバックレストなんかもシェル剥き出しですが、あれは車検に問題ないのかな?
リクライニングするからいいのかな?

|

« プジョー106、206 | トップページ | C5ツアラーのブレーキ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クリオのパンク修理とか:

« プジョー106、206 | トップページ | C5ツアラーのブレーキ »