106S16、205RALLYE
15インチのスピードラインにチタン製サイレンサー&ストレートセンターパイプ、フロント車高調+ビルシュタイン倒立ショック、クロモリ軽量フライホイールにクイックシフト投入済みの、代車にしてはちょっとやんちゃなプジョー106です。
ラテンフェスタも近いので、余り物の四点シートベルトを取り付けました。
あとは消火器を取り付けして、レギュレーションクリア。
戦闘力はありませんが、これで「代車でプジョーカップ遊び」が可能になりました。
こちらのプジョー205ラリーは車検で入庫です。
前日に雨が降ったせいか、車両を動かすと水がジャバジャバーっと出てきました…
車検とは関係ないですが、調べてみたらカウルトップパネルの下に大きな水溜りが出来ていました。ドレンが詰まって、水の流れが悪くなっていたようです。
詰まりを取り除いて掃除。スムーズに流れるようになりました。
リヤブレーキ周りの点検。ドラムが摩耗して段差が付いてると、はずすのに苦労します。取付する前に削り落としておきます。ベアリングに少しガタがあるので交換したいな。
ハブシールの切れ発見。要交換です。
マフラーの排気漏れ。クラックがあります。
フロントスカートをはずして、
鳴らないホーンの点検。ホーンがNGです。これも要交換です。
ディスキャップ点検に、
スパークプラグの清掃と
エアフィルターの清掃など。
さて、必要部品の手配をしましょ。
| 固定リンク
コメント