« AX大分へ、205車検続き | トップページ | クリオのパンク修理とか »

2012年5月13日 (日曜日)

プジョー106、206

Img_0263a
入庫したばかりの911でしたが、あっという間に売約済みとなりました。ありがとうございます。ちなみに下取りはプリウス。この時代に逆行した感じがステキです。
Img_0212a
偶然2台揃った106ラリー。
Img_0209a
並んでエンジンオイルの交換です。
Img_0211
1台はエアコン付。エアコン添加剤WAKO'S パワーエアコンRを注入しました。
Img_0215
206XSは「エンジン掛けると嫌な音がする」で入庫。
Img_0223
異音の発生源はクラッチのようなので、トランスミッションを下ろして点検します。
Img_0226
ミッションおろして、クラッチさんこんにちは。
Img_0229
クラッチベアリングが焼きついて壊れていました。
Img_0230
ベアリングとガイドを交換します。
Img_0232
ディスクも磨耗しています。ディスクとカバーも交換です。
Img_0236
はずしたついでなので、ミッションのマウントも交換。古い方はつぶれています。
Img_0239
ドライブシャフトをはずしたときしか作業できないので、下側のエンジンマウントも交換。古いほうは切れていました。
新しいマウントは少し形状が違うので、ボルトを短いものに交換して使います。
Img_0253
ついでではないですが、残りのエンジンマウントも交換。かなり酷くつぶれています。というか、ちぎれていました。
バタバタしていて今日は時間切れ。組み付けの続きは明日作業します。

|

« AX大分へ、205車検続き | トップページ | クリオのパンク修理とか »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プジョー106、206:

« AX大分へ、205車検続き | トップページ | クリオのパンク修理とか »