トラブルシュート
4月です。新年度開始に合わせ、役所のシステムに変更があったようで、印鑑証明の用紙サイズにも変更がありました。おまけにその新稼動のシステムにバグがあったようで、後に差し替え騒動が起きたのですが…
たぶん、役所的には良くない話題だと思うので、具体的には触れずにおきましょう。きっと、ちょっと遅めのエイプリルフールのジョークですよ。
はるばる大分から入庫したAXです。まあ、生産国のフランスからしたら大分→愛知なんて近いほうなのかもしれませんが。
エンジンが掛かりません。自動車整備の研修なんかで例題になるような絵に描いたようなトラブルです。
原因を探りましょう。エンジンの三要素は、良い圧縮、良い点火、良い混合気。
BOSCHのFSAとか持ってればいいんですが、残念ながら持ってないので、従来のやり方で点検開始。
エンジンコンプレッション、バルブタイミングなど基本に沿って点検。
プラグコード、コイルは要交換ですね。
新品のイグニッションコイル。
とりあえず、エンジンが掛かるようになりました、と。
プラグコードは間に合わせの中古品。あとで新品交換します。
温まるとイグナイターもダメでした。
まずはエンジンが掛かるようになって第一段階終了ということろでしょうか。もう少し煮詰めます。
| 固定リンク
コメント