« AXの車検の続き | トップページ | クリオ3、2、1 »

2012年4月22日 (日曜日)

ポロETC、ピカソタイヤ、106ブロワ、ゴルフHID

Cimg9769a
ワーゲンポロにETC車載器の取り付け。
Cimg9771
配線類は見えないように処理。
Cimg9781a
C4ピカソは
Cimg9761
ブレーキランプ切れでバルブ交換と
Cimg9796
タイヤ4本交換。標準装着と同じミシュラン プライマシーHP、サイズは 215/55R16。
Cimg9762a
久々に戻ってきた代車の106。
Cimg9766
貸し出し中にブロワーファンが全開で回りっぱなしになってしまいました。
Cimg9768
ブロワーレジスター交換です。
ちょっと高い部品ですが、修理しないと代車で貸し出せないですから。
Cimg9816
ワーゲンゴルフはヘッドランプのHID化で入庫。
Cimg9819
クルーズのゴルフ用キット。H7専用アダプター、ワーニングキャンセラー、ノイズキャンセラー付。
Cimg9826a
仮組みして点灯チェック。色温度は4300k。
Cimg9833
ユニットが3つもあるのでいろいろ考えながら、取付はこんな感じで。
Cimg9839
そういえば先日、代車に安物のHIDキットを取付したんですが、ノイズがすごくて点灯させるとラジオが聞けなくなるわ、4セットのうち1セット点灯しない不良品が混入してるわ、左右で色合いが違いすぎのセットがあるわで散々でした。やっぱり安物はダメですね。
その点、このクルーズは合格点でしょうか。左右とも取付して、泥除けを元に戻したら完成です。


|

« AXの車検の続き | トップページ | クリオ3、2、1 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポロETC、ピカソタイヤ、106ブロワ、ゴルフHID:

« AXの車検の続き | トップページ | クリオ3、2、1 »