AXの車検の続き
AXの車検の続きです。
タイミングベルト、テンショナー、ウォーターポンプを交換します。
新旧のパーツ。
外のベルトとテンショナーも交換。
トランスミッションオイル交換。
シフトリンケージの点検と注油。
汚れが酷いのでエアフィルター交換。シールの付け替えも忘れずに。
ヘッドランプのクリップが割れていて、光軸調整が出来なくなっていました。クリップの交換とブラケットの補修。
ヘッドランプのバルブも壊れていました。H4バルブ交換。
フォグランプも片側しか点灯しませんねぇ…
こりゃ錆がひどくて修復は難しそうです…
点灯しないのはまずいので、検査はフォグランプをはずした状態で受けます。
ブレーキマスターのキャップパッキンがフニャフニャ…。キャップは生産終了だそうで、紙パッキンで作ってみました。
内容が多くて紹介しきれませんがこんな感じで進行中です。
| 固定リンク
コメント