プント、お前もか
相変わらず入庫車両がいっぱいでパンク状態が続いてます。そんな状況ですがベンツC250が売れたのでこれから納車整備。
ワイパーの動かなかったシトロエンC3は、ディーラーへ持ち込んでBSIのアップデートしてもらって作動するようになりました。
車がいっぱいで入れ替えも大変なのですが、プントを移動させようとしたら、エンジンが掛からない…。
かなり新しそうな燃料ポンプが付いてますが、ウンともスンとも動きません。
ガソリンが腐ってると、こういうことが良くあるんですよね。
タンクユニットをはずして、ポンプに直接電圧掛けても動きません。燃料ポンプご臨終。
ポンプは部品を手配して交換です。
またポンプが壊れるといけないので腐ったガソリンを抜き取ります。
ガソリンを抜き取ってタンク内を掃除。ガムみたいなドロドロベトベトしたものが出てきました。
これがポンプを壊してしまうんですね。
新しいポンプが届いたら付け替えて、新しいガソリンを給油します。
エグザンティアも動かないまま…。いろいろ調査中です。
そろそろメガーヌも手を掛けないと。
エンジンの始動不良の点検をします。
まずは基本中の基本、バッテリーの点検。
プラグホールに水が入ってました。スパークプラグは交換です。
カウルトップが変形してるので、雨水がオーバーフローして流れ込んだのかな。
エンジンオイル漏れの形跡が。
けれどこれは始動不良とは関係ないかな。
スロットルバタフライを掃除して少し様子見します。
オーバーフロー状態+予定外の作業が増えて、予定が大幅に狂っています。入庫を予定している方々、随時追って連絡しますのでしばしお待ちください。よろしくお願いします。
| 固定リンク
コメント
そのポンプ…
交換してまだ一月経って無いんですが、
やっぱりでしたか(汗)
投稿: プントオーナー | 2012年1月27日 (金曜日) 午後 01時11分