猫の手も…
作業中&作業待ちの入庫車がいっぱいになってきました。休む暇がありません。
フロントのワイパーがこの位置で止まったまま動かなくなってしまったシトロエンC3。ウォッシャーも出ません。
リヤはワイパーもウォッシャーも正常に作動するんですが。
トラブルの原因はどこに?
ワイパーモーター?それともウォッシャーポンプ?
診断機でテストすると、ワイパーもウォッシャーも作動します。
ならばスイッチ?
いや、スイッチ信号もおかしくない…。
じゃあなぜ動かないの?うーん、制御が入っているのでいろいろとややこしいです。
原因究明にもう少し時間が掛かりそうです。
エグザンティア アクティバ ターボのLHMオイル漏れは、右フロントサスペンションの高圧ホースから。
しかしこの部品、すでに生産終了しているそうです。
何か修理する方法を考えることにします。
そうは言っても今はゆっくり考えている時間がありません。
とにかく手を動かします。ルノークリオRSチーム182は、バッテリーとバッテリーターミナルの交換など。
バッテリーをはずして、ターミナル交換とアース線の増設。
新品バッテリーの取付とバッテリー&オルタネーターテスト。
リヤゲートショックの交換も。
リヤゲートがすーっとスムーズに開くようになりました。
リフトに乗ってるプント スポアバの続き。
動きが悪かったのでブレーキキャリパーの分解・清掃に、
トランスミッションオイルの交換。
ブレーキホースがプクーっと…。ああ、ホースも追加で交換が必要です。
まだまだいっぱいありますが今日はここまで。
| 固定リンク
« プントを路上復帰 | トップページ | プントの続き »
コメント