« C5とエグザンティアの車検 | トップページ | クリオチームのステアリング交換とラテンフェスタの準備 »

2011年5月20日 (金曜日)

車検4台とC5の黒モール

Img_0247
車検で入庫中のシトロエンC5ブレークのエアコンフィルター交換。
Img_0293
スペアタイヤの点検とエアー調整。
Img_0268a
車検とは関係ないですが、リクエストがあったのでドアモールとバンパーモールをはずして…
Img_0279
ボディーカラーだったモールを下位グレードの黒モールに交換します。
Img_0287a
黒モール取付後のフロント。黒い鉄ホイールに黒モール、素っ気無さが渋い!
Img_0280a
後ろから。
ルーフレールもはずしたので、ずいぶん印象が違って見えます。
(右リヤドアだけ部品が間に合わず、こんな状態ですが…)
Img_0296
ハブナットを隠すためのホイールセンターキャップ。
これも本国仕様下位グレードのアイテムです。
Img_0298
今週はもう終わりなんで、検査は来週へ持ち越しです。
Img_0205
こちらも車検で入庫中のパンダ4x4です。
ヘッドランプが球切れしてたので交換しようとしたら、ユニバーサルタイプのH4バルブが付いていました。光軸が合わないので左右ともヨーロッパタイプに交換しました。
Img_0292
ホーンボタンにラッパのマークのシールをペタッと。これも検査は来週に。
Img_0220
さらに2CV。バイザーが付いていなかったので、その辺にあったバイザーを簡易的に取り付け。
Img_0248
いざ検査へ。
Cimg9366a
すんなりとは行きませんが、なんとか車検合格。
Img_0213
まだあります。エグザンティアブレークも車検で入庫中。ブレーキランプ切れでバルブ交換。
Img_0274
イグニッションキー連動のシガーソケットを取り付けして欲しいとのことで、灰皿付近に汎用品を設置。
Img_0300
大体準備が整ったのであとは検査です。
ああ、3台も来週へ持ち越しになってしまいました。

|

« C5とエグザンティアの車検 | トップページ | クリオチームのステアリング交換とラテンフェスタの準備 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 車検4台とC5の黒モール:

« C5とエグザンティアの車検 | トップページ | クリオチームのステアリング交換とラテンフェスタの準備 »