« 貴重?205ラリーのキャブインシュレーター | トップページ | 205ラリーいろいろ »

2011年3月 3日 (木曜日)

マル秘のマル改

Img_8689a
マル改の書類。
こういう地味なデスクワークはブログのネタに不向きですね。構造変更の内容はここでは秘密。
Img_8664a
現場仕事の方が、ネタにしやすい。イラン製、並行輸入のエグザンティアです。
Img_8665
フューエルフィラーホースにヒビがあります。
Img_8668
ホースを新しいものに交換します。
Img_8670
ガソリンが漏れる前に発見・対応ができてよかったです。
Img_8711
ブロワーモーターが全開で回りっぱなしになってしまっているので、それも点検。
Img_8705
怪しいのはこのブロワーコントロールモジュール。
Img_8708
トランジスターが片方パンクしてました。
部品を交換して修復完了。
Img_8692
ドアバイザーの取り付けもしてとのことで、
Img_8701
フロントドア左右に取付して完成です。

|

« 貴重?205ラリーのキャブインシュレーター | トップページ | 205ラリーいろいろ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マル秘のマル改:

« 貴重?205ラリーのキャブインシュレーター | トップページ | 205ラリーいろいろ »