« 205ラリーいろいろ | トップページ | 美浜リベンジ »

2011年3月 9日 (水曜日)

V-UP16取り付けとか

Img_8771
プジョー307です。車検で入庫中です。
Img_8775
エアフィルターとか、プラグとか。
Img_8777
いろいろ点検・整備して検査を受けます。
Img_8790
シトロエン サクソにイグニッションコイルの昇圧回路 V-UP16の取り付け。
イグニッションコイルの一次側電圧を上げ、スパークプラグの火花を強くするアイテムです。
参照URL ツイントップ
Img_8793
本体の取り付け場所を決めて、後は配線接続。
配線は3本。コイルの電源に割り込ませるのと、あとはアース。
トルクが増すのが体感できるぐらい効果があるそうです。
Img_8780a
タイヤの値上げ前に、自家用車のAXのタイヤ交換。
Img_8782
標準サイズです。今や軽自動車よりも小さい?13インチ。

|

« 205ラリーいろいろ | トップページ | 美浜リベンジ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: V-UP16取り付けとか:

« 205ラリーいろいろ | トップページ | 美浜リベンジ »