AX、お前もか
今週末のラテンフェスタ スーパー1400トロフィーに向けて準備していたプジョー 205ラリーですが、点火系に不具合発生で部品調達も間に合わないため計画を中止。急遽、昨年までと同じ、AXに切り替えることにしました。
というわけで、AXを美浜サーキットへ持ち込んで、走ってきました。先週のリベンジです。
平日の午前はガラガラ。遠くの斜面には雪が残っていました。
1クール走ってピットへ戻ってくると、どこかで見たことある205が。
ラテンフェスタ開幕直前、みんな考えていることは同じですね。なんとB・S・Eさんと鉢合わせです。
先日の記事で、B・S・E号のカッティングシートの完成図はレース当日のお楽しみと言いましたが、まさかこんなところで公開することになろうとは…。けど、あえて全体図が見えないようにしておこうっと。
低い路面温度にハードタイヤなので、何度かスピンを喫しましたが、全体的にはまずまずの調子。コンスタントに50秒を切ることが出来るので、本気で走れば余裕かな??
なーんて、調子こいていたら、3クール10周目に突然のエンジンストール。赤旗と牽引ロープのお世話になってしまいました。
自分しか走っていなかったので、周りに迷惑をかけずに済んだのがせめてもの幸いでしょうか。
先週のリベンジのつもりだったのに、ミイラ取りがミイラに??
詳しくは書きませんが、トラブルの原因はイグニッションモジュール。
新品スペアの在庫を持っていたので、店に戻ってすぐに交換。一時は焦りましたが、あっさり解決しました。
(ああ、持参しておけばよかった…。B・S・E 205が同じモジュールを使っていたので、その場でお借りして凌げました。どうもありがとうございます。)
そんなわけで、AXでギリ間に合いそうなラテンフェスタは今週末日曜日開幕です。
| 固定リンク
コメント