三味線の演奏会…
じゃなくて、ラテンフェスタ 2010最終戦
お知らせしていたとおり、昨日はラテンフェスタに参加してきました。
参加クラスはスーパー1400トロフィー、マシンはシトロエンAXです。
このクラスの出走車両は10台、他にもこのブログに登場するマシンがちらほら参加してます。
YZサーキットに到着したばかりの早朝は寒かったんですが、日が昇るにつれ過ごしやすくなり、良好なコンディションでレースが出来ました。
今回が2010年シーズンの最終戦。年間タイトルの掛かったレースということになりますが、シリーズチャンプよりもコントロールを楽しむことを優先して、タイヤを048からネオバに変更して挑みました。
気負わずに走った予選の結果は、ハンディタイムを加算して4位。決勝グリッドも4番で、前に3台。楽しめそうです。
というわけで、以下動画です。
スーパー1400トロフィー カプリコ ルブロス AX 車載
ネオバ 44.096
今回はとても楽しくレースが出来ました。
特に後半、サンクを追いかけてるときは、楽しくてニヤニヤしてました。
サンクがもうちょっといいタイヤを履いてくれたらもっと楽しめるのになぁー。さすがに使い古しのXM1じゃ、どんなに腕が良くても限界があるっしょ。
そんなわけで、前にいる車を順番に抜いていったら、一番前を走っていました。
スーパー1400トロフィー サンク アルピーヌ 車載
XM1 44.897
楽しんでるのが伝わってきます。
きっとこっちもニヤニヤしながら走ってたのでしょう。
おまけ
スーパーユーロトロフィーも見ごたえあって楽しかった。
見てても走ってても楽しい一日でした。
| 固定リンク
コメント