アルファ156のABSユニット
ABSランプが時々点灯する故障で入庫中のアルファ156です。
悩まされましたが、あれこれ診断した結果ABSユニット本体がNGだと判断しました。
なんとなく予想はついていましたが、一か八かで部品を交換するのは避けたかったので、慎重に調べていたらこんなに時間が掛かってしまいました。
中途半端な診断で交換するには、高価な部品だし、「交換してみたけど、直らなかった」じゃ、洒落になりませんもんねー。
というわけで、ABSユニットをはずしました。
非分解タイプなので、ユニットごと交換です。
新品は高いので、今回は中古部品を用意しました。
部品を組み付けて、スキャンツールでエラーの消去。
交換前のバージョン。
交換後のバージョン。新しいバージョンになりました。
入庫ついでに、シフトノブ交換とペダルカバー取付を依頼されていました。
こっちを先に作業すると、試運転で汚してしまうかもしれないので後回しにしてました。
試運転して無事に直っていることを確認したら、こちらの作業もして完成です。
| 固定リンク
コメント