ルーテシアRSのフットレスト、A110のブレーキ他
来客が多く忙しい一日でした。バタバタしていてすいませんでした。
ベンツCLKはエンジンオイル交換で入庫。
入庫ついでにバッテリーの点検。
ルーテシアRSは、フットレストの取付で入庫。
このパーツ、ルノー ジャポンのホームページに「近日発売予定」で写真が出てます。
純正オプションとして設定されるようです。
すんなり取り付け完了。
何台か取り付け作業しましたが、時々、カーペットの形状が違うのがあって、取付に多少工夫が必要なものがありました。
アルピーヌA110は昨日の続き。
ブレーキパイプのフレアナットが固着して回りません…。
工夫して、何とかブレーキホースをつなげる事が出来ました。
反対側も作業開始。
分解していきます。
ハブベアリングも交換します。
ベアリングが抜けました。
スタッドボルトも抜き換え。
キャリパーブラケットとベアリング取り付け。
ローターとキャリパーがつきました。
ハブとキャリパーのクリアランスがギリギリで、うまく調整しないと干渉してしまいます。
あと残っているのはブレーキのエア抜き。
エグザンティアブレークはエンジンオイルの交換で入庫。
サスペンションエレクトロバルブの調子が悪かったので、こちらも交換しました。
慌しい一日でした。
| 固定リンク
コメント