« 106、106 | トップページ | 昨日の続き »

2010年10月 8日 (金曜日)

また106、あと23

今日は、午前中に所用で三重県鈴鹿市に行ってきました。
9時半ごろの東名阪鈴鹿ICは大渋滞。F1の影響でしょうか。
行った先は、鈴鹿サーキットのすぐ近くだったので、F1マシンの走る音が聞こえました。
街中を走る爆音の車の音は非常に不快ですが、レーシングマシンの音は不快に聞こえないのは車好き故の贔屓目でしょうか。
Img_5561a
昼過ぎに戻ってきて、またプジョー106ラリー。同じ車種同じ色でややこしいですが、昨日のとはまた違う106です。
数箇所あるエクボ直しで入庫しました。デントリペアの職人さんに作業してもらいました。
Img_5565
こっちは部品待ちで作業中断していた106。
Img_5563
エンジンマウントが入荷したので作業再開です。
Img_5567
すぐまた出かける用事があるので素早く作業します。
Img_5568
完成したら、ECUの下に隠れてしまってちっとも見えませんけど。
Img_5574a
106の作業を済ませて、今度はロータス23の引き取り。
自走で店へ戻ります。
Img_5580
たくさんの視線を浴びながら戻ってきました。
これから各部の点検・調整等をします。
Img_5583
ロータス23と言えば、つい先日、ピーター・ウォー氏が亡くなられたとニュースで拝見しました。
昨年の鈴鹿サーキットオープニングイベントでは、ウォー氏がこのロータス23のステアリングを握りパレードランされました。
このウォー氏のサインは、そのときにいただいたものです。
この場をかりて、ピーター・ウォー氏のご冥福をお祈りいたします。

|

« 106、106 | トップページ | 昨日の続き »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: また106、あと23:

« 106、106 | トップページ | 昨日の続き »