309、AX、106
配線類にいろいろ手を加えたプジョー 309にエアメディック 室内消臭の実施。
ベルトが切れてしまったAXの作業。
クランクプーリーをはずして周辺の点検。
タイミングベルトカバーが擦れて切れてしまってます。大した影響はなさそうなので今回はそのままでいっか。
そういえば、前回ベルトが切れたときは、切れたベルトが奥のプーリーに絡み付いて、タイミングベルトがコマ飛びして大変なことになったんだっけ。
今回はヘッドを開けずに済んだので、不幸中の幸いってところですか。
新しいベルトを取り付けして終了。
今夜は納涼会だし、世間はお休みムードなので、AXの作業が終わったらのんびりする予定だったんですけど…
バックオーダーをかけていた、プジョー 106ラリーのファンモーターが入荷。
ならば休み前に片付けてしまいますかー。ということで106の作業もすることに。
ささっと取付して、
作動チェックして終了です。
明日から夏休みです。
| 固定リンク
コメント