206車検、プントエアコン
黒いプジョー 206が車検で入庫です。
モチュールケアの実施。
エンジンオイルとオイルフィルターの交換。
ATオイルも交換。
スモール球が切れていたのでバルブ交換。LEDタイプがついてましたが、左右揃えて標準タイプのものにしました。
フィアット プントは、エアコン添加剤の注入他で入庫。
WAKO’S パワーエアコンレボリューション注入。
シフトレバーの動きが悪いということなので、リフトアップして下回り点検。
勇ましい音がするなぁと思っていたら、マフラーパイプに穴が開いていました。
シフトケーブルをはずすのに、キャタライザーが邪魔になるのではずします。ボルトナットがしっかり錆び付いていました。
何とかナットがはずせました。このボックスを使うの久しぶりでした。ナットは再使用しないようにします。
シフトケーブルをシフトレバーのベースごとはずしました。丸ごと新品に交換する予定ですが、時間切れのため今日はここまで。
| 固定リンク
コメント