106、306、ルーテシア
プジョー106ラリーがエンジンオイルの交換で入庫です。
追加でエアコンの添加剤も注入。
これを入れておくと、エアコントラブルの事前防止にもなります。
バッテリーテストしたらNGだったのでバッテリーも新品に交換しました。これでこの夏は安心です。
306ブレークはボンネットの塗装が終わって戻ってきて、各部の点検開始。
こちらもエンジンオイルの交換をしました。
バッテリーはまだ大丈夫。
ルノールーテシアRNは、「車が動かなくなった!」「ATがおかしいかも?」で入庫。
調べてみたらATではなくブレーキでした。リヤのライニングが剥がれてドラムがロックしていました。
ホイールシリンダーからもフルードが漏れています。
部品を手配して修理します。
| 固定リンク
コメント