クラッチペダルとかナンバーステーとか
コンパクトカーの割合が多い当店ですが、先週末は大きな車が多かったです。C5とか406とか456とか。
さすがにデカイのがゴロゴロいるとちょっと狭く感じます。この写真、どれも似たような色ですね。ナマズ兄弟?
小さいけど、これも似たような色です。ルーテシア16V。
クラッチペダルを交換しました。シャフトが引っかかって抜けなくなってしまったので、エアソーでブラケットを切断して、無理やりはずしました。
予定外の交換部品が増えましたが、無事交換出来ました。
これは406クーペ。近日中に中古車としてご案内出来る予定の車です。写真撮って載せたいとこだけど、このナンバーステー、急ごしらえで取り付けたのか、ゴチャゴチャ寄せ集め部品で作られてて、おまけに飛び出ていてちょっとかっこ悪い…。
どうせナンバープレートが付いたら見えなくなるんですけどね。でも、どうせならもう少しスマートなものに作り替えましょう。
ということで、ナンバーステーを自作して取り付けしました。ま、こんなもんでしょ。
| 固定リンク
コメント