309サイドブレーキワイヤー、Xantiaダッシュボード
プジョー309GTiがサイドブレーキワイヤーの交換で入庫しました。
少し前に別件で入庫したときに、サイドブレーキワイヤーがダメになっているのを発見したので、部品を手配していました。
古いワイヤーをはずしていきます。
新旧のサイドブレーキワイヤーです。ほんのわずかですが、左右で長さが違うので、間違えないように色分けされています。
新品のワイヤーを組み付けていきます。
遊びを調整して、センターコンソールを取り付けて完成です。
こちらはヒーターコア交換のエグザンティア ブレークの続きです。カウルトップパネルがかなり頑丈に取り付けられていてまったく歯が立たなかったので、自動車ガラス専門の業者さんを呼んではずしてもらいました。
やっと、カウルトップパネルがはずれました。
はずれかけのダッシュボード。
突っ張っていて手強かったですが、苦労の末やっとダッシュボードがはずれました。
ヒーターケースを分解する前から、ヒーターコアがやばそうなのがわかります。
ダッシュをはずすのに苦労したので今日はここまで。
| 固定リンク
コメント