プントのタイミングベルトとウォーターポンプ
車検で入庫中のアウディA2です。予定している作業をまだ残していますが、陸事で検査を受けました。残りの作業は日を改めて。
同じく車検で入庫中のフィアットプント。タイヤにビスが刺さってましたが、パンクはしてませんでした。セーフ。
走行距離が少ないですが、「タイミングベルトを交換して」とのことで作業します。
カバーをはずすとタイミングベルトが見えます。ウォーターポンプにクーラントの漏れた跡がありますね。
上から。カムスプロケが一つしか見えませんが、DOHCです。
タイミングベルト、テンショナー、ウォーターポンプをはずしたところ。
ガスケットは入ってません。液体パッキンでシールされてます。
残ったガスケットを取り除いてきれいにして…。
新旧のウォーターポンプ。
同じくベルトとテンショナー。
ウォーターポンプの取り付け。
ベルトとテンショナーの取り付け。
バルタイがずれてないのを確認して、あとははずした部品を元通りに組みつけていくだけですが、今日は時間切れ。ここまででおしまいです。
| 固定リンク
コメント