« サンクアルピーヌの後付メーター | トップページ | いろいろあったのでタイトル未定 »

2009年10月 9日 (金曜日)

106のステッカーとC2の床と代車の車検

少し前に、106ラリーのステッカーの前と後ろをカッティングシートで再現した記事を書きました。
で、サイドも何とかしたいと思っていたんですが、時間がなくてなかなか作業してる暇がありません。
Img_2507
一応、採寸して材料だけは用意出来てるんですが、張り替えられるのはいつになるやら…。

Img_2495a
このC2 GTが入庫したのは8月…。もう一ヶ月以上経ってしまってますね…。
Img_2498
前回からの続きで、運転席フロアーにブラインドリベットでアルミパネルを張り付けました。
ユーザーさんの完成イメージがしっかり想像できなかったので、半信半疑のままの作業になってしまったんですが、こんな感じでよかったのかな…。
Img_2510
代車のアルトは今朝戻ってきました。来週車検満了なので慌てて検査を受ける準備をします。
Img_2516
ロワーアームとタイロッドエンドジョイントのブーツ交換。
ひび程度でまだ大丈夫そうでしたが、2年は持ちそうになかったので潔く交換です。
Img_2530
フロントブレーキパッドも同様に交換。
Img_2532
エンジンオイル、ATオイル、ブレーキフルード、スパークプラグにエアフィルターなどなど交換。
入庫車両が多くて、代車をかまってる暇はないんですけどねぇ…、皆さん丁寧に使っていただいているので、代車と言えども手を抜くことは出来ません。

|

« サンクアルピーヌの後付メーター | トップページ | いろいろあったのでタイトル未定 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 106のステッカーとC2の床と代車の車検:

« サンクアルピーヌの後付メーター | トップページ | いろいろあったのでタイトル未定 »