エグザンティアのエアバッグとサンクアルピーヌの続き
シトロエン エグザンティア ブレークは、エアバッグワーニングランプの点滅で入庫しています。
エラーコードを読み取ってみると、運転席エアバッグの故障ってことですが…
コンピューター診断の結果を鵜呑みにしてエアバッグを交換してしまうわけにはいかないので、まずはロータリースイッチの点検をしてみます。
やっぱりロータリースイッチが断線してました。部品を取り寄せることにします。
STACKのメーターは、ルノー サンク アルピーヌに取付します。水温計と油圧計です。
単純に今付いているメーターと交換するというわけにはいきません。
水温センサーと油圧センサー(センディングユニット)もメーターに合ったものに交換しなくてはいけません。
水温センサーをはずして、サイズチェック中。
油圧センサーも、邪魔なオイルブロックをはずして、
こちらもサイズチェック。
左が今まで使っていたもの、右が新しく取り替えるものです。ネジピッチがぜんぜん違うので、取付方法を考えて部品を準備します。
半分降ろされた状態の燃料タンク。ホースの点検と交換をしました。
当初は燃料タンクも交換する予定でしたが、今回は保留。
室内に設置してあったコレクタータンクは使わないので取り外しました。
コレクタータンクの撤去に伴い、燃料ポンプの移設。
こんな感じで進んでます。
| 固定リンク
コメント