クリオ2、ルーテシア1、縦サンクとか
先月から入庫しているシトロエン C2GTです。車検はすでに終わっています。
追加作業で「運転席足元をWRカー(ラリーカー)風にして欲しい」ということで、ずっと預かったままです。
「あまり乗らないので、いつでもいいですよ」って言葉に甘えて、なかなか手がつけられないでいます。そろそろ検討しないと…。
そんなことを考えつつ、結局また後回しにしてしまって、ルノー クリオRSチーム182のエンジンオイル交換です。
古いオイルを抜いて、新油を入れてすぐ終了。
もう一台、ルノー ルーテシア16Vも来店。
モチュールケアと、エンジンオイルとオイルフィルターの交換です。
このところ掛かりっきりのルノー サンク アルピーヌ。
最初の頃の写真と比較してもらうと、随分まとまったのがわかると思います。
水温計トラブルのプジョー106ラリーは、やはり水温計自体がおかしいということで、パーツを交換します。
メーター群を分解すると、水温計だけ交換できます。
ついでにバルブもいくつか交換してリフレッシュ。
仮取付してしばらく様子見するとこにします。
水温計はともかく、忙しすぎて人間の方がオーバーヒートしそうです。
| 固定リンク
コメント