テンサンラリーのストライプを考える
以前の記事でも少し触れましたが、買取で106ラリーが入庫しています。これから中古車として店頭に並べながら、少しずつ仕上げていこうかななんて思っている車両なのですが、残念なことに入庫時から一部のストライプテープがありませんでした。
無くても困るものじゃないですし、って言うか、在庫があるから張ればいいだけなんですが、それじゃ単純だし、第一張り替えてもまたすぐに色褪せるし…。
ってことで、カッティングシートで作ってみることにしました。
早速張ってみます。印刷ではなく、カッティングシートなので、一色ずつの重ね張りです。ベースはシルバー。
シルバーの上に、赤を張り重ねたところ。なんとなくウルトラマンっぽい?
全部張ってみました。
嘘です。
これは本物。
本物でも、微妙に印刷がずれてたりするのがポイント。
こっちがカッティングシートで作った偽物です。
本物より耐候性に自信あり。
リヤのストライプも張り替えます。
材料は四色。
まずはシルバーを張って、
次に赤、青、黄色を張って
出来ました。
ストライプの上の「106 RALLYE」もカッティングシートで再現します。
黒だけだとわけわかりません。
さらに、白と赤を張って完成。
ちなみにこっちが本物。
ぱっと見ただけでは判別できないレベルで再現できたと思いますが…どうでしょう?
というか、偽物の方が発色が良すぎるかも…。
ボディーサイドのストライプも退色しているので、これも何か手を考えることにします。
これも在庫があるにはあるのですが、これは採寸にでも使うとしましょうか。
| 固定リンク
コメント
はじめまして。
106のカッティングシート、すごく良く出来てますね。
ちなみに、クリオ ウィリアムズのも再現は可能なものなのでしょうか?
投稿: jun | 2009年9月23日 (水曜日) 午前 02時07分
はじめまして。よく拝見させて頂いてます。
突然ですが、205ラリーのステッカーの再現なんて、
可能なのでしょうか。
投稿: peugeot311 | 2009年9月23日 (水曜日) 午後 04時43分
テンサンラリー乗りです。ステッカー欲しいのですが純正品は高すぎて手が出ません。こちらのカッティングシートのものは販売されていないのでしょうか?大変興味あります。
投稿: yasuoka | 2009年11月13日 (金曜日) 午後 08時04分