« シトロエンC5車検 | トップページ | 為替が気になる今日この頃 »

2009年9月11日 (金曜日)

サンクアルピーヌの配線

Img_1861
ルノー サンク アルピーヌです。フロントバンパー外れてます。
Img_1862
リヤバンパーも外れてます。
Img_1864
リフトアップして下廻りをみてたら、スタビライザーが外れてました。
あれ?あんなにロールしてたのはもしかしてこれのせい?
Img_1866
元に戻しておきました。
Img_1868
逆開きのボンネットは、作業の邪魔になるのではずしました。
Img_1870
ここにあったバッテリーは、はずして室内に移設する予定です。
トランスミッションに、アースケーブルを一本新設。
Img_1872
室内側の配線もチェック…
Img_1873
ちょっとだけ見るつもりが、気になりだして結局バラバラにしてしまいました。
Img_1874
ええい、ままよ!
Img_1876
レースカーなので、余分な配線は排除して軽量化。怪しい配線は作り直す予定です。
時間を食ってしまったので、今日はバラバラにしかけたところで終わり。

|

« シトロエンC5車検 | トップページ | 為替が気になる今日この頃 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サンクアルピーヌの配線:

« シトロエンC5車検 | トップページ | 為替が気になる今日この頃 »