« JZのETC、206のエンジン警告灯、サクソのチャージランプなど | トップページ | いたちごっこ »

2009年8月24日 (月曜日)

サンクアルピーヌのマフラー完成、今日も忙しかった…

オークション会場へ行ったり、陸事に行ったり、取引先をはしごしたり、出たり入ったりの忙しい一日でした。
Cimg0167a
アルファロメオ 147 ツインスパークは、継続検査で運輸支局へ。
Img_1412a
プジョー206XSは、いくらか試運転したもののその後エンジンチェックランプは点灯しません。
Img_1413
下回りのガタガタ音は、ボルトが脱落してフロントバンパーがはずれていた為でした。取付し直して問題解決です。
Img_1420
ルノー サンク アルピーヌは、マフラーが完成。
Img_1424
試運転がてら早速引き取ってきました。
Img_1426
カムプロフィールのおかげで、かなりの苦労を強いられたマフラーです。
この車両、9月6日のラテンフェスタ スーパー1400トロフィーに参戦予定ですが、課題がいっぱいで間に合うかどうか…。
Img_1418a
リフトに載っているのは、エンジンヘッドOHのフィアット プント HGTアバルト。
Img_1416

Img_1429
今日はここまで進みました。

|

« JZのETC、206のエンジン警告灯、サクソのチャージランプなど | トップページ | いたちごっこ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サンクアルピーヌのマフラー完成、今日も忙しかった…:

« JZのETC、206のエンジン警告灯、サクソのチャージランプなど | トップページ | いたちごっこ »