« エグザンティアのアクティブサス | トップページ | AXのヒーターホース、エグザンティアのウィークポイント »

2009年7月18日 (土曜日)

サーモスタットとラジエターとクーラント

Img_0830a
ルノー スポール スピダーのサーモスタットとクーラントの交換をしました。
Img_0836
まだきれいなクーラントですが、潔く抜いて交換します。
Img_0834
サーモスタットのハウジングをはずして、
Img_0833
サーモスタットとパッキンを入れ替えて、元通り組み付けて、エア抜きしておしまい。

Img_0822
ラテンフェスタに参加しているシトロエン AXですが、前回のレース以降、ラジエターからクーラントが漏れ出して、走らせることが出来ないでいました。
で、ワンオフでラジエターを作るために、以前からメーカーさんと打ち合わせをしていました。
Img_0840
それが、今日完成して納品されました。
オリジナルのラジエターはアルミコアに樹脂製タンクですが、作ってもらったのはオール真鍮製です。
かなりの重量増になるので、いろいろ不利になるかな…?
なぜか青いです。
Img_0848
一週間後に走る予定があるので、仕事の合間を縫って、早速交換します。
Img_0844
仮組みして、取付位置の確認。
問題なさそうです。
Img_0847
クーリングファンの取付も問題なし。
Img_0850
あっさり取付できました。
Img_0852
クーラントは、ルブロス TIFONEを使います。エア抜きして、ファンの作動と漏れがないか確認して終了です。
Img_0853
グリルがないので、真正面から見るとなんとなく青いのがわかってしまいますね…
ともかく、AX復活です。

|

« エグザンティアのアクティブサス | トップページ | AXのヒーターホース、エグザンティアのウィークポイント »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サーモスタットとラジエターとクーラント:

« エグザンティアのアクティブサス | トップページ | AXのヒーターホース、エグザンティアのウィークポイント »