ポータブルナビの配線
シトロエン C5 ツアラーです。ポータブルナビの電源の配線をしました。
ナビ本体はすでに専用マウントで固定されていて、取付位置が決まっているので、電源ケーブルを接続するだけです。
最近の車は隙間が無かったり、あちこちカバーリングされていたりで、配線を通すのに苦労します。
邪魔なパネルをどんどんはずして作業します。
アダプターはスポンジを巻いてダッシュボードの奥へ。スポンジを巻くのはカタカタ音が発生するのを防ぐためです。
ダッシュ奥から助手席側足元へ通した配線は、グローブボックス裏のイグニッション連動の電源へ接続。
組み付け後、配線は全く見えないようにしてあります。
本人のブログ
| 固定リンク
コメント