« 106クラッチ交換 | トップページ | エグザンティアのサスマウント交換 »

2009年5月13日 (水曜日)

106のウォッシャーポンプ、サクソのエンジンマウント

Img_9180
プジョー 106 S16のクラッチ交換の続きです。はずした部品を再び組み付けていって、クラッチ交換は終わり。
Img_9185
追加作業で、ウィンドウウォッシャーが出ないのを点検。
Img_9186
ウォッシャーポンプを交換しました。
Img_9189
ABSのワーニングランプが点灯するので、エラーコードの読み取りと、ABSホイールセンサーのカプラー点検。
Img_9190
センサーの清掃などをして様子をみます。
Img_9200a
車検で入庫中のシトロエン サクソ VTSは、検査は終わってます。
Img_9203
追加で、エンジンマウントを全部交換です。これはトランスミッションの上のマウントを交換してるところ。
Img_9206
エンジン横のマウントは、ECUの下にあります。
Img_9208
支えておいて、マウントをはずしました。
Img_9210
新旧のマウント。右のマウントはへたって下へ下がっているのがわかります。
マウントの中に注入されている液体が漏れた形跡もあります。
Img_9212
トランスミッションの下側のマウントも交換して、作業終了です。
今日は来客や電話がいつもよりすごく多くて、思ったように作業を進められませんでした。

|

« 106クラッチ交換 | トップページ | エグザンティアのサスマウント交換 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 106のウォッシャーポンプ、サクソのエンジンマウント:

« 106クラッチ交換 | トップページ | エグザンティアのサスマウント交換 »