« C5納車と中古車206 | トップページ | 206の納車整備と車高調整 »

2009年2月22日 (日曜日)

ポルシェ911のメーターに四苦八苦

Img_8100a
午前中にプジョー 106 ラリーが来店。エンジンオイルを交換しました。
Img_8105
いろいろあって、午後はポルシェ 911 カレラ。
メーター照明の不具合修理で、メーターをはずしました。
Img_8107
はずしたメーターユニット。
Img_8109
さらに分解します。
Img_8111
ここまで分解して、はじめてバルブやフレキ板にアクセスできます。
Img_8112
二重三重と罠があって、あまりにも苦労して疲れ果てたので内容は端折ります…。
上の写真は、フレキ板の断線を見つけたのでバイパス線を追加したところ。
元通りに組み付けて動作確認をした頃には、もうすっかり日が暮れていました。
週末なので来客も多かったです。今日も忙しい一日でした。

|

« C5納車と中古車206 | トップページ | 206の納車整備と車高調整 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポルシェ911のメーターに四苦八苦:

« C5納車と中古車206 | トップページ | 206の納車整備と車高調整 »