« ウィリアムズとアクティバ、あとAX | トップページ | 新車シトロエンC5ツアラー入庫 »

2009年2月16日 (月曜日)

エグザンティアのサスマウントとかいろいろ

Img_7970a
先週から入庫しているシトロエン エグザンティア ブレークです。いろいろ作業します。
Img_7972
まずは、フロントサスペンションのアッパーマウントを交換します。
Img_7973
ごっそりはずしたところ。
Img_7977
はずしたマウントには、ヒビがはいっています。
右は新品のマウントです。
Img_7976
角度を変えて見てみると、ゴムがヘタっているのがわかります。
写真上側の突き出し量や、スフェアサポートのお椀の隙間が明らかに違います。
Img_7978
そういえば、配線を保護しているコルゲートチューブが劣化していて触るたびにポロポロと崩れてしまいました。
Img_7979
新品のマウントが付きました。
隣の配線のコルゲートチューブも新品に取り替えました。
Img_7981
当然ながら、反対側のマウントも新品に交換しました。
Img_7986
ヒビの入っていたブレーキホースも取り替えます。
Img_7988
新旧のブレーキホース。新しいホースはまだやわらかいです。
Img_7999
サスシリンダーのリターンホースにも亀裂があるので交換です。
ブレーキホースもリターンホースも切れてからでは手遅れです。
Img_8002
新品のブレーキホースとリターンホースが付いたところ。
サスシリンダーのブーツも新品です。
Img_8003
LHMタンクのシールも交換します。
Img_8004
タンクをはずして、タンク内のクリーニングとLHMオイルの全交換もします。
Img_8006
LHMオイルは汚れていました。LHMのフィルターも交換です。
Img_8011
LHMオイルは本来きれいな緑色をしています。
一つ前の写真のオイルが汚れているのがよくわかります。
LHMタンクを元通りに組み付けて、エア抜きをして今日の作業は終わりです。

|

« ウィリアムズとアクティバ、あとAX | トップページ | 新車シトロエンC5ツアラー入庫 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エグザンティアのサスマウントとかいろいろ:

« ウィリアムズとアクティバ、あとAX | トップページ | 新車シトロエンC5ツアラー入庫 »