« 106のSUSマフラー | トップページ | 2CVとセニックの車検 »

2008年12月 7日 (日曜日)

寒さに耐えて?バイクツーリング

今日はお休みをいただいて、ラベック二輪事業部のツーリングに参加してきました。
前回の原付ツーリングに続き二度目の参加。今度はビッグバイクのツーリングです。

東名阪 御在所SAに集合、松阪ICから和歌山街道を南下。昼食を済ませた後、和歌山街道を戻り、熊野街道から松阪駅前へ。駅近くの喫茶店で休憩の後、熊野街道→伊勢街道→国道306号を北上して鈴鹿サーキットの脇を抜け、鈴鹿ICから再び東名阪へという200kmちょっとのルートでした。

詳しいレポートはこちらをどうぞ。

Img_6915a
集合場所の御在所SAにて。今回の参加は6台。当初はもう少し多かったはずが… 「きっと寒いから逃げたんだよ(笑)」とか話してます。
今思えば集合場所へ行くまでが一番寒かったです。

Img_6918
安芸SAで休憩中。日が昇って少し暖かくなってきました。

Img_6920
お昼はここで食べました。
着いたのは昼前だったのにすでに満席でした。

Img_6922
このメニュー。思わず「ビールください!」と言いそうになった人数名。けれどここはガマンです。
こちら、18時にはオーダーストップだそうです。仕事帰りにはちょっと無理かな?

Img_6926
他にもバイクで来ているグループが何組もいました。

Img_6934a
伊勢街道垂水交差点付近。

Img_6935
鈴鹿市内は渋滞がすごかった。

Img_6940
アメ車2台、ドイツ車2台、日本車2台という組み合わせでした。

Img_6942
みなさんお疲れ様でした。

|

« 106のSUSマフラー | トップページ | 2CVとセニックの車検 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寒さに耐えて?バイクツーリング:

« 106のSUSマフラー | トップページ | 2CVとセニックの車検 »