« 今日は臨時休業 | トップページ | クリオ182とベンツC240 »

2008年11月19日 (水曜日)

スマートにカーナビ取り付け

Img_6797a
スマート フォーツークーペがカーナビの取り付けで入庫です。
Img_6798
これは標準装備のオーディオ。
Img_6800
オーディオをはずしたところ。
Img_6801a
スピードセンサーの配線を室内に引き込んでいるところ。
どうやらこのスマートも最近の車らしくCANバスシステムを使ってるそうで、スピードセンサーは専用のユニットを使いました。
Img_6805
バック信号線を配線しているところ。
Img_6810
ナビは2DINタイプのHDDナビ。
ナビとETC車載器を連動させるためのケーブルがまだ入荷していなくて、すべての作業完了とはいきませんでしたが、とりあえず一通り組んでみました。ケーブルが入荷してから、もう一度ばらして作業します。
配線類はもちろんのこと、GPSアンテナとVICSビーコンアンテナも、外から全く見えない位置に配置したので、見た目すっきりで後付感はまったくありません。

|

« 今日は臨時休業 | トップページ | クリオ182とベンツC240 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スマートにカーナビ取り付け:

« 今日は臨時休業 | トップページ | クリオ182とベンツC240 »