エアコンばっちりのアルピーヌとか
メルセデス・ベンツ 240CLKは昨夜入庫しました。
エンジンオイルの交換とメンテナンスインジケーターのリセット作業をしました。
アルピーヌ A610のエアコンプレッシャースイッチを交換しました。
実は、一週間前に同じ作業をしていたのですが、そのとき交換した新品のエアコンプレッシャースイッチが壊れていました。
部品屋さんにクレームで部品を取り替えてもらって、再度取り付け。
と、その前に、マニホールドゲージを使ってプレッシャーを掛け、今度はちゃんとスイッチが作動するかチェック。
今度の部品は大丈夫でした。
早速取り付けして、ついでにコンプレッサーオイルとエアコンガスを補充。
エアコンパイプが汗をかくぐらい冷えるようになりました。
室内も冷えてます。
これで炎天下でも快適に乗れます。
車検で入庫中のシトロエン クサラ ブレークの続きです。
ウィンカーが誤作動するので、ライトスイッチの交換。
ハイマウントストップランプが切れてました。
こういう場合、バルブは5つ全部交換します。
エアフィルターはコットンフィルターを使用中。洗浄して再使用します。
スパークプラグは減っているので交換です。あと、ヘッドランプのバルブも色がNGなので交換したり、ちょこちょこと細かい作業を実施しました。
| 固定リンク
コメント