« ロータス23、やっと工場へ | トップページ | エグザンティアのエアコンガス補充 »

2008年5月30日 (金曜日)

2CVオイル漏れ修理の続き

Img_3787
シトロエン 2CVのエンジン修理の続きです。
Img_3790
右バンクのシリンダーヘッドをはずしたところ。
Img_3791
シリンダーヘッドとプッシュロッドチューブ。
Img_3797
きれいにして、シールを交換。
Img_3800
シリンダーヘッドは3個のキャップナットで止まってます。
2枚の銅ワッシャーは再使用せず新品を使います。
Img_3802
オイルのバンジョーボルトが詰まっていたので、ドリルで穴を貫通させました。
Img_3804
オイルフィラーネックのガスケット交換。
Img_3806

Img_3809

Img_3813
エキゾーストマニホールドのカーボン落とし。
Img_3816
キャブレターとオルタネーターが付いてエンジンが掛かりました。
Img_3822
プッシュロッドのシールは?
オイル漏れは止まったようです。

|

« ロータス23、やっと工場へ | トップページ | エグザンティアのエアコンガス補充 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2CVオイル漏れ修理の続き:

« ロータス23、やっと工場へ | トップページ | エグザンティアのエアコンガス補充 »