« 106のクーラント漏れ | トップページ | C4のオイル交換、106は追加部品待ち »

2008年4月 5日 (土曜日)

クラッチが切れなくなった106

Img_2652a
午前に来店したのはルノー クリオ RS チーム182、エンジンオイルの交換をしました。
Img_2658a
こちらのプジョー 106ラリーは、クラッチが切れなくなって積載車で運ばれて入庫しました。
状況から判断すると、どうやらレリーズレバーが曲がったか折れてるかしてるっぽいです。
Img_2660
レリーズレバーを用意しておいて、とにかく、トランスミッションを下ろしてみます。
Img_2676
で、トランスミッションを下ろしてみたところ…
やはりレリーズレバーが割れて曲がっていました。
Img_2678
レリーズレバーとブッシュを交換します。
Img_2679
レリーズレバーを組み付けました。
念のため、ベアリングも新品を使います。
Img_2683
トランスミッションを載せて、クラッチワイヤーをつないでストロークを確認。大丈夫そうです。
きりのいいところで、今日の106の作業はおしまいです。
Img_2681a
最後に、シトロエン サクソ VTSのエンジンオイルを交換しました。

|

« 106のクーラント漏れ | トップページ | C4のオイル交換、106は追加部品待ち »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クラッチが切れなくなった106:

« 106のクーラント漏れ | トップページ | C4のオイル交換、106は追加部品待ち »