« クサラのエアコンと、エグザンティアの最後と、ラテンフェスタでのお願い | トップページ | 入庫車両がいっぱい »

2008年2月 3日 (日曜日)

スーパー1200トロフィー 2007最終戦

Img_1665
ラテンフェスタ スーパー1200トロフィー 2007年シーズン第7・8戦に参加してきました。
Img_1678
マシンはいつものB・S・E トゥインゴ、場所はLido美浜サーキットです。
天候は生憎の雨、コースはウェットコンディションで、気温も低く、非常にスリッピーな状態でした。
Img_1670
予選では良いタイムが出ていたのですが、蓄積したタイムハンディの影響で決勝のスターティンググリッドは、順位が入れ替わって2番目。
Img_1671
スタート直後の1枚。
Img_1673
PPスタートで前を走るトゥインゴが1コーナーでミスをした隙に前へ。
そのまま最後まで走りきってチェッカーフラッグを受けました。ということで、最終戦を勝利で飾ることが出来ました。
Img_1691
手を上げ勝利をアピール。
Img_1726
全プログラム終了後、おまけのレースがありました。
全カテゴリごちゃまぜでベストラップ順でグリッド決めして走る異種格闘技戦?のようなエキシビジョンレースです。
参加希望車18台を上位下位の9台ずつにわけて10周のスプリントレース。
B・S・Eトゥインゴは下位グループの4番手スタート。前にはプジョー 106 S16、ルノー 5ターボ2などがいます。
運よくこのレースでも前の3台を抜いて優勝することができました。格上のマシンを相手に緊張するレースで、楽しく走ることが出来ました。


ところで、このB・S・E トゥインゴですが、2007年シーズンを終えて、当初の目的であるシリーズ優勝を決めましたので、希望者がいれば売却を考えています。このトゥインゴでレースに出てみたいという方が見えましたら、ぜひご一報ください。よろしくお願いします。

|

« クサラのエアコンと、エグザンティアの最後と、ラテンフェスタでのお願い | トップページ | 入庫車両がいっぱい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スーパー1200トロフィー 2007最終戦:

« クサラのエアコンと、エグザンティアの最後と、ラテンフェスタでのお願い | トップページ | 入庫車両がいっぱい »