クサラのエアコンと、エグザンティアの最後と、ラテンフェスタでのお願い
ヒーターコアを交換したシトロエン クサラ ブレークはスピードメーターが時々動かなくなるということで、引き続き入庫中です。不具合を確認するために試運転します。
と、その前に。昨夜、エアコンの真空引きをしておいたんですが、今朝見たらゲージが大気圧になってました。
あれ?これはクーラーガスを入れても漏れてくるということです。エアコンの配管を見直ししなくてはいけません。はあー、がっかりです。
昨日、タイミングベルトとウォーターポンプをはずしたシトロエン AX GTは、クーラントを抜いたついでに、ヒーターホースとアッパーホースの取替です。
新旧のパーツ比較。新しいホースは弾力性があって気持ちいいですね。
HPポンプがだめで車高のあがらないシトロエン エグザンティア VSXは、他にもいくつか不具合があって、修理見積もりを出したら、予算オーバーということで、修理しないことになりました。
このまま抹消登録されて、部品取り車にでもなるのかな?持ち込んだ業者さんに再び引き取られていく運命です。
明日はラテンフェスタ参加のため休業いたします。参加車両はこのB・S・E トゥインゴです。
さっき、エンジンオイルを交換して準備完了しました。
結局時間がなくて、相変わらずミッションに問題を抱えたままですが、シリーズチャンプは決まっているので、肩の力を抜いて走りたいと思います。
ちなみに、どのくらいミッションがだめかといいますと、1速で発進しようとすると、いきなりバックするというのが、ガソリンスタンドへガソリン補給に行って帰ってくる間に2~3回あるというくらいです。
ミッションとリンケージにガタがありすぎて、1速へ入れたつもりが、リリースレバーを引いてないのに1速の隣のバックに入ってしまうのです。
まあ、そういうことですから、明日のレースでこのトゥインゴの真後ろのグリッドに付いた人は、レーススタート時、いきなりバックするかも知れませんのでどうかご注意ください。あと、観戦者の方々もスタート時にバックランプが点いてたら一声かけてくださいね。
冗談のようですが、半分は本気で言ってますのでよろしくお願いします。
他力本願ですいません。なるべくシフトミスのないように注意深く走りたいと思います。
| 固定リンク
コメント
やはりそうなりましたか…。(涙)でもまぁそうでしょうね。修理代を考えると別のエグザンが買えるかもしれないですもんね~(笑)
投稿: ジャックン | 2008年2月 3日 (日曜日) 午後 05時35分