IGスイッチが付きました
昨日のシトロエン クサラ ブレークのイグニッションスイッチ取付作業の続きです。
アルミ板を切って、スイッチのバックパネルを作りました。
作ったパネルをオーディオが元あった場所に固定して、スイッチをつけて完成です。
ちなみに、いつでも痕跡を残さず元通りに戻せるように、ダッシュパネル等車両側の見える所には一切加工を施していません。
この場所にイグニッションスイッチを付けたかったので、わざわざオーディオを移設しました。
エンジンを掛けるときは、赤いカバーを起こして2つのトグルスイッチを入れ、黒いスターターボタンを押します。
なかなかきれいに納まったと思いますが、いかがでしょうか。
| 固定リンク
コメント