SMの続き そしてさらに続く
昨日ハイプレッシャーポンプをはずしたシトロエン SMの続きです。今度はプレッシャーレギュレーターをはずします。
プレッシャーレギュレーターは交換です。SM用のプレッシャーレギュレーターが無いので、他車種用のプレッシャーレギュレーターを流用することにします。
リターンホース接続用のチューブの向きが違うので、分解して組み替えました。
新しいプレッシャーレギュレーターの取り付け。
ついでです、エアコンのベルトとオルタネーターのベルトも新品に交換しましょう。
プーリーを付け替えて、新しいハイポンプを取り付けします。
メーンアキュームレーターも付いて段々組みあがってきました。
あとはハイポンプとプレッシャーレギュレーターをつなぐハイプレッシャーパイプを何とかしたいのですが、この部品がありません。
似たようなもので流用できないか模索中なんですが、このパイプがまた非常に硬くて曲げ加工が難しそうなんですよね。さてどうしたものか…。
汎用の1/4の銅パイプを使用するという手もありますが、そうすると、シトロエン独特のパイプシールを使うチュービング加工が難しそうです…。ワッシャーシールに変更しようにも、P1.25のフレアナットなんてあるのでしょうか…。
あともう一息、何か良い方法を考えなくては。
| 固定リンク
コメント
職人業が映えますね~!パーツ流用等裏技公開大丈夫ですか?(笑)個人的にはうれしいです!!
投稿: ジャックン | 2007年11月 1日 (木曜日) 午後 11時00分