« クリオとBXとSMと代車 | トップページ | SMでドライブ »

2007年11月 4日 (日曜日)

潤いのあるバンパーに

Img_0908
昨日、はずしておいたシトロエン BX 16TRSのバンパーにコーティングを施しました。
モールやナンバーステーなど全部取り外して作業しました。
Img_0909
ナンバーステーが錆びていたので、交換することにします。
Img_0912
ナンバーステーはバンパーの外側に付けるのが普通ですが、すっきりさせるために内側に取り付けしました。
外からはリベットだけしか見えません。そのリベットもナンバープレートを取り付けしたら見えなくなります。
Img_0914
内側から見るとこんな感じ。リベットは広がって抜けにくいタイプのものを使っています。
この方法、見た目もスッキリしますが、ステーとナンバーでバンパーを挟み込むようにボルトで固定するので、ナンバーを落としにくくていいかも。
Img_0918a
今日はあとルノー トゥインゴのエンジンオイル交換が1台。
新しいオイルはルブロスを使用しました。

|

« クリオとBXとSMと代車 | トップページ | SMでドライブ »

コメント

ナンバーステーの裏技すごいですね!目からうろこでした。我がエグザンも毎回洗車しながら「何とかならんもんかね…。」と思っておりました。やはり同じところに目がいくもんなんですね~。

投稿: ジャックン | 2007年11月 6日 (火曜日) 午前 01時22分

ルブロスの残りって僕の車ももオイル交換できるくらいありますか~?

投稿: クリ·ヒッコネン | 2007年11月 9日 (金曜日) 午前 10時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 潤いのあるバンパーに:

« クリオとBXとSMと代車 | トップページ | SMでドライブ »