またクリオ ウィリアムズが2台
昨日、車検場でバッテリー上がりを起こしたルノー クリオ ウィリアムズのバッテリーを交換しました。
現在、クリオ ウィリアムズが2台入庫中なのでブログだけ見てるとどっちがどっちなのかややこしいです。
御役御免のバッテリーです。
古いバッテリーよ、さようなら。
そういえば昨日、車検を受ける前のテスター屋さんでヘッドライトの光軸・光量調整のときに左のイエローバルブのカバーが割れてしまったのでした。バッテリーをはずしたついでに新しいイエローバルブに交換します。
(この部品代はテスター屋さんの負担です。)
新しいバッテリーが付きました。これで安心。
もう一台のクリオ ウィリアムズは走行中に異音が出ます。なかなか乗る時間がなくて音を確認できずにいましたが、時間を作ってやっと乗ることが出来ました。
異音を確認したものの下回りを点検しても特に不具合は見つかりません。
ミッションマウントも大丈夫そう。原因究明にもう少し時間が掛かりそうです。
この写真、奥にリキッドタンクが見えてます。エアコン付いてます。
| 固定リンク
コメント
凄い奥にタンクがありますね!ビックリしました。我がエグザンティアが目立つところにあって良かったです・・・。最近キーシリンダーの接触不良でブロアーがきちんと働いてくれませんが(涙)
投稿: ジャックン | 2007年9月15日 (土曜日) 午後 12時02分
はじめまして、junです。
clio williamsネタ、楽しく拝見させていただいてます。
僕もwilliamsに乗ってるんですけど、ウチのも異音が出てます。
とりあえず、ハブベアリングのチェックを頼んでいますけど、どうなることやら。。。
それと、ここに書き込むのは不適切かもしれませんが、
写真のwilliamsが装着しているタワーバーと、同じような物を製作すると、いかほど掛かりますか?
確か、sifoさんから出た車両に装着されていると思ったんですけど・・・製作は難しいですか?
長文になり、失礼いたしました。
これからもHP度々お邪魔します。
投稿: jun | 2007年9月15日 (土曜日) 午後 12時41分