« Y10のブレーキメンテ | トップページ | スピダー番号変更 »

2007年7月 5日 (木曜日)

アルピーヌA110 オルタネータ取り付け

Dsc04893a
アウトビアンキ Y10 GT i.e.です。
Dsc04895
フロントブレーキホースに亀裂があります。
このクルマのブレーキホースはもう生産終了してしまったそうです。どうしましょう。
Dsc04897
とりあえず、ホースをはずします。
Dsc04901_1
部品が無いなら作りましょう。と言うわけで、ステンレスメッシュホースで代替品を作りました。
Dsc04902_1
長さもばっちり。新しいホースが付きました。
左右とも亀裂があったので、ステンメッシュホースに交換しました。
Dsc04909a
最後にエア抜きです。

Dsc04914
Y10の作業を切り上げて、夜は先日はずしたA110のオルタネーターの取り付けに出かけました。
Dsc04910
新しいプーリーが輝いてます。
Dsc04916_1
ベルトは新品を使います。オルタネーターを仮付けしてから、エキマニの取り付け。
Dsc04920
最後にベルトを張って終了。
Dsc04922_1
今日も遅くなってしまいました。さっさと後片付けして、日付が変わってしまう前に帰るとしましょう。

|

« Y10のブレーキメンテ | トップページ | スピダー番号変更 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アルピーヌA110 オルタネータ取り付け:

« Y10のブレーキメンテ | トップページ | スピダー番号変更 »