« ロワーアーム丸ごと交換 | トップページ | 少し時間的余裕が出来ました »

2007年5月30日 (水曜日)

ウォーターポンプをはずすのに苦労しました

Dsc03734
昨日、作業を中断していたシトロエン サクソ VTSの続きです。
Dsc03736
ウォーターポンプを交換するので、クーラントを抜き取ります。
Dsc03746
タイミングベルト、テンショナー、アイドラーははずれたものの、ウォーターポンプが固着してなかなかはずれません。
フランジ部分がどんどん折れていってこんな風になってしまいました。
Dsc03748
苦労してやっとはずれました。時間が掛かりました。
Dsc03751
中はこんな感じ。新しいポンプを取り付ける前に、きれいに掃除しておきましょう。
Dsc03753
交換パーツの比較。ベルトカバーが変形しているようですが、これはこのまま再利用します。
Dsc03757
新しいタイミングベルトが付きました。もちろん、ウォーターポンプやテンショナーも新品です。
Dsc03758
はずした部品を元通りに戻していきます。
Dsc03763_1
クーラントを補充してラジエターのエア抜きです。
Dsc03767
モチュールケアシステムも実施。
Dsc03771
エンジン内部を洗浄したあとは、エンジンオイルとオイルフィルターを交換します。
Dsc03773
パワステオイルも交換しました。
ウォーターポンプをはずすのに苦労して、予定より時間が掛かってしまいました。今日はもう終わりにしましょう。

|

« ロワーアーム丸ごと交換 | トップページ | 少し時間的余裕が出来ました »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウォーターポンプをはずすのに苦労しました:

« ロワーアーム丸ごと交換 | トップページ | 少し時間的余裕が出来ました »