« また106、あと182も。 | トップページ | 音が出るようになりました »

2007年5月21日 (月曜日)

プジョー 106 継続検査

Dsc08083a
プジョー 106 S16の継続検査を受けました。ヘッドライトの光軸がなかなか出なくて何度も検査を受けるハメになりましたが、何とか無事に合格です。

Dsc03360
こちらの106は、カーステレオの音が出ません。チラッと見えるカーペットが赤いので、RALLYEだとわかりますね。
Dsc03363
配線があまり良い状態ではありません。んー。これは我慢できないので、少し手を入れるとしましょう。
カプラーを切ってギボシにしてると、どれがどの配線なのか調べなくちゃいけないんだよなぁ。まあでも、そんなのすぐにわかりますが。
Dsc03365
音の出ない原因は、調べた結果、左右のスピーカーがどちらもダメになっていました。よくよく聞いてみると、片側ずつ音が出なくなったそうです。まあ、そんなこともありますわね。
Dsc03370_1
スピーカーの手持ちがないので、あとで手配することにして、今日のところは配線をスッキリ直して、デッキ本体を取り付けしておきましょう。
せっかくなので、使われていなかったイルミネーション信号の配線も接続しておきました。
今日は、こんなところですかね。

|

« また106、あと182も。 | トップページ | 音が出るようになりました »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プジョー 106 継続検査:

« また106、あと182も。 | トップページ | 音が出るようになりました »