« プジョー 106 継続検査 | トップページ | 106、AX、SAXO、また106 »

2007年5月22日 (火曜日)

音が出るようになりました

Dsc03380
スピーカーが壊れていたプジョー 106 ラリーの続きです。
中古のプジョー/シトロエン純正スピーカーを用意しました。純正ですがコネクター形状が違うので、配線をハンダ付けして端子を作ります。
Dsc03384
配線をつないで、車両に取り付けます。
Dsc03381
音が出るようになりました。スピーカーの前後左右の配線が間違ってないか確認して完了です。

Dsc03389
青いシトロエン サクソ VTSは車検整備中です。
Dsc03390
エンジンから少し気になる異音が出ています。何かのベアリングの音のようですが、ドライブベルトをはずした状態でも異音が出ています。タイミングテンショナーかウォーターポンプでしょうか。
Dsc03392_1
異音の原因追求はまたの機会にすることにして、ステアリングギアボックスの増し締めなどをしながら各部の点検をします。
Dsc03407
ウィンカーの色が薄いのは車検NGです。
Dsc03412
ヘッドランプのバルブが切れていました。イエローバルブなので、着色カバーを付け替えて使用しました。
Dsc03415a
ナンバー球も切れているので交換です。
まだやることがありますが、とりあえず、先に車検を受けれる状態になったかな。

|

« プジョー 106 継続検査 | トップページ | 106、AX、SAXO、また106 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 音が出るようになりました:

« プジョー 106 継続検査 | トップページ | 106、AX、SAXO、また106 »